リサイクル紙容器 ホッかる
サンプル・資料請求 ご購入 English
秀英
NEWS
ホッかるニュース
イベント情報
レポート日記ブログ
PRODUCTS
「ホッかる」の特徴
「ホッかる」の分別方法
商品ラインナップ
PRINT OUT
パンフレット・提案書
リサイクルステーションPOP
COMPANY
(株)秀英について
ホッかるを支える人々
リンク集

イベント情報
田貫湖自然塾 7月18日(静岡県)  
投稿者:hokkaru [No.080] 04'/08/09 (Mon) 17:43


7月18日富士宮やきそば学会が市内の田貫湖自然塾(田貫湖畔)にてホッかるを使用しました、230食使いました。
子供たちの自然体験をする施設で一日遊びながら昼には焼きそばで一息しました。山・林・湖の中での充実した一日でした。
(焼きそば学会 宮さんにレポートして頂きました。)

写真:焼きそば作りに大忙し!!


 
写真  
投稿者:hokakru [No.081] 04'/08/09 (Mon) 17:49


こんなところで食べる「焼きそば」は、格別だったでしょう。ここでも自然を守る「ホッかる」が大活躍です。


第1回東大阪市民環境フェスティバル 6月5日(大阪府)  
投稿者:hokkaru [No.076] 04'/06/10 (Thu) 10:01


東大阪市役所周辺、庁舎1階を使って、「東大阪市民環境フェステイバル」が開かれました。
秀英からは、
1.試販・展示ゾーン−「ホッかる」の展示
2.リサイクルゾーン−使用後の「ホッかる」を利用した紙すき体験
を出展しました。他には、「燃料電池」や「太陽電池」を使ったエコカーの展示。色々なスーパーマーケットで販売されている「エコバッグコンテスト」。「フリーマーケット」などが行われ沢山の人でにぎわいました。

写真:展示ブースの模様


 
写真  
投稿者:hokkaru [No.079] 04'/06/10 (Thu) 10:10


「紙すき体験」の順番を待つ子供たち。左のお子さんの手にもっている玉が、紙の源です。それを水に溶かした物が、真ん中のミキサーボトルの中に入っています。


 
写真  
投稿者:hokkaru [No.078] 04'/06/10 (Thu) 10:05


すいた紙をアイロンで、最後の仕上げをしています。


第11回共生・共走リレーマラソン 5月30日(大阪府)  
投稿者:hokkaru [No.074] 04'/06/08 (Tue) 18:44


大阪、鶴見緑地公園で障害のある人もない人も共に生き、共に走る8時間リレーマラソンが行われました。
前日までは、雨が心配されたのですが、当日は、6月としては記録的な暑さで気温は30度を超えて、マラソンには大変、厳しい1日となりました。

写真:ホッかるの分別指導を行っていただいた、
「住吉高校ボランティアサークルのお二人」

>> http://www.kouei.info/taikai/


 
写真  
投稿者:hokkaru [No.075] 04'/06/08 (Tue) 18:47


老若男女が走ります。
ボーリングのピンも走ります。


第33回中之島まつり 5月3・4・5日(大阪府)  
投稿者:hokkaru [No.070] 04'/05/11 (Tue) 17:46


メインテーマ「BRAND NEW 中之島 ★一線を超えて★」

4日は、あいにくの雨にたたられましたが、3・5日はまずまずのお天気に恵まれました。
その中で、「ホッかる」は、焼きそば、かき氷、麻婆ラーメンなどの容器に大活躍です。秀英では、紙のリサイクルを身近に感じてもらうため、ホッかるの紙を使用しての紙すきを行いました。初めての試みで最初は心配しましたが、多数の方にご参加いただくことができ、ホッとしました。

写真:大阪市中央公会堂前に設けられた、エコチャレ本部

>> http://www.nakanoshima.net


 
写真  
投稿者:hokkaru [No.071] 04'/05/11 (Tue) 17:48


紙すきの模様と、すいた紙を乾かしているところ。


最近の記事へ→ 以前の記事へ→

▲ページの先頭へ戻る

Copyrights (c) 2004 SHUEI Co.,Ltd. All Rights Reserved.